2008年03月16日

一家に一台?

皆さんのお家に“たこ焼き器”はありますか?
家にはもう10年位前からあります!!

友達や親戚が集まる度に、大活躍♪

今日は家族で60個を食べきりましたワーイ

キャベツにカマボコに紅しょうがにねぎにタコ。

その日によっては、納豆やカレー粉入れたりしています!

まっ!なんでも、出来立ては美味しい(^q^)ですよね




Posted by 花の癒し日記 at 21:57│Comments(8)
この記事へのコメント
うち・・・・3台あります。(^v^)
だいたいいつも作るのは100個ですね~

家で作ったのたこやきはおいしくてついつい食べ過ぎます。
Posted by となきちとなきち at 2008年03月16日 22:47
となきちさん*
 ほんまですか~?3台はすごいですね。

 家で作ると、写真のように、具がいっぱいすぎて・・・
 見た目は残念なんですが、味は“グ~!!”ですね
Posted by 花花 at 2008年03月16日 23:14
花さん、我が家も大阪のお友達から、お子さんが産まれた際のお祝い返しで、
たこ焼き器を1台たこ焼きの粉一式頂き、それから大活躍です。

キムチ入れたり、コーンやベーコン入れたりして、
たこ焼きパーティーを昔よくしました。

「はふはふ」「ふぅ~~ふぅ~~~」しながら皆で出来立てを頬張るたこ焼きは絶品ですよね。
Posted by 美樹さん at 2008年03月16日 23:17
納豆!?
カレー粉!?

斬新ですねぇ~~(^-^)
私も、昨日たこ焼きしました。

でも、ここ10年弱の間に知りました。
タコ焼き器があるってこと。
しかも、どこの家庭にお邪魔しても普通にあるんです。

なので、買いました。
電気のと、コンロの上で焼く用と。

ひとつ、食べ過ぎるのがちょっとネ(~_~;)
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年03月16日 23:24
美樹さん*
大阪のお友達から、お祝い返しで・・・って言うのが、おもしろいですね。

大阪では、一家に一台は当たり前!嫁入り道具にたこやき器必需品!!って、聞いたことあります^^
Posted by 花花 at 2008年03月17日 22:22
あっこっこさん*
そうそう、毎日は使わないけど、あると便利ですよね。

では、また一緒にたこ焼きパーティしましょうね。
Posted by 花花 at 2008年03月17日 22:24
美味しそう。美味しそう。美味しそう。(ひつこい。(笑))

一度 是非とも たこ焼きパーティを御願い致します。
Posted by 三方良し。 at 2008年03月18日 01:16
納豆・・・・・
美味しそう・・・・・
もう何年も家のタコ焼き器みてない気が。。
今度納豆タコ焼きチャレンジしてみます(。→∀←。)
Posted by かおりん at 2008年03月18日 13:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一家に一台?
    コメント(8)