2008年05月30日
『ふんだらまう』です☆

問題の
答えです☆
『ふんだらまう』とは
ふんだら
・
・
まう
と、言うことは
ふむと、車輪がまわる
つまり
正解は『自転車』
で〜す
みんな聞いたことなかったかなぁ〜
今日、お客様からのお電話で、
あの答え、わかりましたよ〜って。
でも、彼女は
自転車のことを
「ふんだらもうた」と
言うそうです(*^o^)/\(^-^*)
Posted by 花の癒し日記 at 22:12│Comments(6)
この記事へのコメント
花さん^^
こんばんは~☆
『ふんだらまう』
=自転車。でしたか~。。。
うん。
確かに。。
踏んだら、回いますね^^!
フムフム。ふむ。
なんだか妙に納得。。。
こんばんは~☆
『ふんだらまう』
=自転車。でしたか~。。。
うん。
確かに。。
踏んだら、回いますね^^!
フムフム。ふむ。
なんだか妙に納得。。。
Posted by 藍。 at 2008年05月31日 00:08
(σ`・∀・)σйё そうなんだ。
Posted by tetsu at 2008年05月31日 11:36
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~♪
聞いた事なかったです・・・
さぬき弁も奥が深い。。。
聞いた事なかったです・・・
さぬき弁も奥が深い。。。
Posted by 白下 穂果
at 2008年05月31日 15:25

藍。さん*
ありがと。納得してくれて。。。。
ほんとに、母は普通に使います。
「よしこさんが、おらんとおもたら、こんなところに、よしこさんのふんだらまうがおったわ!!」ってなぐあいに、
イングリッシュを早口で言います^^
ありがと。納得してくれて。。。。
ほんとに、母は普通に使います。
「よしこさんが、おらんとおもたら、こんなところに、よしこさんのふんだらまうがおったわ!!」ってなぐあいに、
イングリッシュを早口で言います^^
Posted by 花
at 2008年06月01日 00:16

tetsuさん*
周りの方にも、聞いてみて~~♪
周りの方にも、聞いてみて~~♪
Posted by 花
at 2008年06月01日 00:17

穂果さん*
はっきり言って、さぬき弁かオリジナル用語かは
定かではないですが・・・・
はっきり言って、さぬき弁かオリジナル用語かは
定かではないですが・・・・
Posted by 花
at 2008年06月01日 00:19
