2012年02月12日

薬膳とは?

今日は丸亀町で100年以上も続いている『WAKAYA』さんで開催されたイベントに行って来ました(^○^)




「薬膳とは、中医学(漢方)理論に基づいて作られた食事で、その目的は疾病の予防、病気の回復そして、健康を保つための美しい食事である」との事




そして、私は個人チェックシートから『潤い』が足りてないことが判明




白木耳(しろきくらげ)
竜眼肉・クコの実・ナツメ・マイカイカなどを蓋椀に入れて、2〜3分蒸らしてからいただきました。





美味しくて、美味しくて感動しちゃいました!!





気の流れ…水の流れ…血の流れ





どれも興味深くて、もっと勉強したくなりました。



Posted by 花の癒し日記 at 22:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
薬膳とは?
    コメント(0)