2012年03月07日
雛祭り例会




ライオンズクラブの例会でした〜
会員さんのお宅をお借りしての例会は
それは、それは、楽しい例会となりました。
まずは、ノンアルコールの甘酒で乾杯ではじまりました…
この、ひな人形の飾り方を教えてくださる方がいました。
よく見てくださいね…
向かって右が男性(御内裏様)
向かって左が女性(お雛様)
この飾り型は古式で陰陽説とか、陰陽二元論という、古代中国の思想も関係あるようです。
現在では京都を中心に関西地方ではこの飾り型が主流と言うことも知りました。
あとは、刀を抜くときにお雛様を傷付けないため…などの説もあるようです。
いつもいつも
色んな勉強になるライオンズ。
美味しいお弁当をいただいたあとは
お点前をしていただき、美味しいお抹茶とお菓子もいただきました…
(また、食べ過ぎました


Posted by 花の癒し日記 at 22:07│Comments(0)